みなさんはフランスの隣国ベルギーに行かれたことはありますか?
私が住んでいたフランス北部の町リールからベルギーはアクセスしやすかったので、
ちょくちょく遊びに行っていました。
ベルギーは公用語が3つあり、フランス語、オランダ語(フラマン語)、ドイツ語が話されています。
フラマン語が公用語の北部と、フランス語が公用語の南部とで、真ん中で二分されているのです。
主要な都市で言うと、アントワープ、ゲント、ブルージュはフラマン語が公用語、
ブリュッセルはフランス語とフラマン語の2言語が公用語とされていますが、フランス語話者が圧倒的多数のようです。
ベルギーの街はフランスよりさらにメルヘンチックな雰囲気で、その美しい街並みや特徴的な建築物は
まるで中世の世界にタイムスリップしたかのようです。
私がベルギーの街のなかでも1番好きなのがブルージュ(Bruges)です。
リールから近いこともあり、今まで10回以上は訪れています。
(私の家族も大好きでフランスに来るたび、ブルージュに行きたがるからというのもあります。)
ブルージュの一番の見所といえば、マルクト広場!
何度訪れても、美しくて感動してしまうのです。写真も既に何枚も撮っているのに、来るたびに撮らずにはいられません。

散策も楽しいです。とにかくフォトジェニックな場所がたくさんあります。




また何度訪れても楽しめるポイントが素敵な雑貨屋さんやカフェがたくさんあることです。
そして、ベルギーといえば、チョコレートですよね!
街中にはショコラティエもたくさんあってウィンドウを眺めているだけで楽しいです。
変わった形のチョコレートもあっておもしろいですよ。

お気に入りのカフェCarpe Diemのふわふわのベルギーワッフル、たまりません。

ブルージュへはパリから日帰りもギリギリ可能かと思いますが、ぜひ泊まってゆっくり散策することをおすすめします。
ブルージュの公用語はフラマン語ですが、店員さんはフランス語を話せる人も多いので安心してくださいね。
私の中ではブルージュが断トツでおすすめですが、他の街にもそれぞれ魅力がありますので、
ベルギー周遊もよいですね!
*********
twitter・instagramもよろしくね♪
BLOG TOPはこちら